HOME > スタッフブログ > いのちをベースに

いのちをベースに

おはようございます。

本日は、加東市N様の契約事前打合せです。

事前に子どもの頃の思い出がいっぱい詰まったお父様が建てた家の解体工事が進んでいます。

 

建築許可が必要なエリアです。

申請が下りるのに約1ヶ月。

そして、確認申請、性能向上認定住宅の申請と進んで行きます。

梅雨明けぐらいの着工予定です。

 

 

去年の3月にご契約をいただき、農業振興地除外申請が下りて、造成工事中のN様邸の開発工事も明日、完了予定です。

3月、4月と雨の日が多かったので、やっと造成工事の竣工です。

 

開発工事の工事検査済証が6月10日の週に下りる予定です。

やっと確認申請が出せます。

7月初旬に基礎着工予定です。

 

 

昨日は、姫路市広畑区で建築予定にI様の土地売買契約でした。

来週末は、ファーストプレゼンです。

楽しみですね。

 

古家付きの土地を購入されたので、解体工事後の着工になるので、お盆明けぐらいの基礎着工予定です。

 

 

『いのち』をベースに、スイスで発祥したバウビオロギー(建築生物学)を礎に

住むほどに自然治癒力がどんどん高まる家づくりをしているので、

森のように澄み切った美味しい空気を味わえる家族の森が誕生します。

 

 

理念に共有いただいたお客様がどんどん集まって来ています。

 

 

明石市大久保で家づくりをご検討中のN様の土地は、変形地ですが、手間すら愉しむアイスタイルだからこそ、暮らしに寄り添って、素敵なプランをお届け出来ます。

 

 

宍粟市で家づくりを計画中のY様は、しあわせの森のパノラマイベントルームで『いのちがよろこぶ家』の心地良さを体感されて、ご相談にご来場頂きました。

 

リノベーションご検討中の加西市S様、姫路市T様とも

とても賑やかに打合せさせて頂いております。

 

 

これから家づくりやリノベーションをご検討の方は、お気軽にご来場ください。

 

 

ご縁の皆様の暮らしに寄り添って、365日、毎日の何気ないひとときも至福の時になるように、性能がいいのは、前提条件で暮らしに寄り添ったプランニングをお届けしております。

この記事を書いた人

井上 智晴

1棟1棟『想い』をカタチにしています。私たちと本物の家づくりを楽しみましょう!

スタッフブログ紹介一覧へ

この記事に関連したブログ記事